2011年08月28日
桜木町 コレットマーレ☆
桜木町 コレットマーレ☆
21日(日)に桜木町駅前あるコレットマーレさんの夏休みイベントにkurumi 号が出店するとのことで、今回もお手伝いをさせてもらいました
あいにくの天気で雨が降ったり、止んだりでお客さんは少なかったですが、出店場所は屋根もあり、雨が吹き込んでくることなくて良かったです
お客さんの中にはとっても気に入ってくださった方もいて、わたしも嬉しくなってしまいました
移動販売と天気は切っても切り離せない関係



雨や風でイベント自体が中止になることもあるし、天気悪かったり、逆に暑すぎてもお客さんは少ないし、屋根なしの屋外出店が多いため、お天気の影響がこれほどまであるのかと、実際お手伝いをさせてもらって本当に実感します
でも、仕込まなければいけないし、食はとっておけないし、天気は変化するしで、そこが読めない難しさ
特に牛乳は日持ちしないし、痛みやすいから取扱い要注意

でも、でも!
アイスにもホットにも出来る(使える)という点は上手く対応出来れば、お客さんのニーズに合わせて提供出来るということはポイント高いなと考えています

グラニータは真夏の暑い日じゃないと売れないかなぁ…
ちょっとでも涼しかったら、私も買わないもんなー…
少しずつ見えてきた現実です
とはいえ、放射能の問題。
牛のエサは収穫時期を向かえているのになんのニュースにもなっていないなぁ
とってもいい雰囲気のkurumi 号

今回もありがとうございました☆
21日(日)に桜木町駅前あるコレットマーレさんの夏休みイベントにkurumi 号が出店するとのことで、今回もお手伝いをさせてもらいました

あいにくの天気で雨が降ったり、止んだりでお客さんは少なかったですが、出店場所は屋根もあり、雨が吹き込んでくることなくて良かったです

お客さんの中にはとっても気に入ってくださった方もいて、わたしも嬉しくなってしまいました

移動販売と天気は切っても切り離せない関係




雨や風でイベント自体が中止になることもあるし、天気悪かったり、逆に暑すぎてもお客さんは少ないし、屋根なしの屋外出店が多いため、お天気の影響がこれほどまであるのかと、実際お手伝いをさせてもらって本当に実感します
でも、仕込まなければいけないし、食はとっておけないし、天気は変化するしで、そこが読めない難しさ

特に牛乳は日持ちしないし、痛みやすいから取扱い要注意


でも、でも!
アイスにもホットにも出来る(使える)という点は上手く対応出来れば、お客さんのニーズに合わせて提供出来るということはポイント高いなと考えています


グラニータは真夏の暑い日じゃないと売れないかなぁ…
ちょっとでも涼しかったら、私も買わないもんなー…
少しずつ見えてきた現実です

とはいえ、放射能の問題。
牛のエサは収穫時期を向かえているのになんのニュースにもなっていないなぁ

とってもいい雰囲気のkurumi 号


今回もありがとうございました☆
Posted by thanks milk at
12:31
│kurumi 号お手伝い
2011年06月08日
tvk 秋じゃないけど収穫祭! のお手伝い☆
tvk 秋じゃないけど収穫祭のお手伝いをさせていただきました!
5日の日曜日に横浜日本大通りで行われたイベントにkurumi さんが出店するということで今回もお手伝いさせてもらいました
前回お手伝いさせてもらったイベントは強風&雨の厳しい洗礼を受け、今回も夕方から天気が変わるとの予報があったため、途中で風が変わった時にはヒヤヒヤしましたが降られることもなく良かったです
今回は少しはお客さんとも話せたし、それにやっぱりお天気の影響ってこんなにも大きいんだなと実感しました
今回もとっても楽しかったです
ちょっと自分の出店を想像してしまいました
しかも!
帰りに近くで出店していたオーガニックドリンクを販売していたhonobono 号1号さんが横浜まで送ってくれて、初乗車にテンションあがりました
ありがとうございました!
kurumi さん、honobono 号さん

イベントはとても賑わっていて、神奈川の出店を中心に東北の出店もけっこう出ていました☆
郵便局のテントもあって、寄付金付官製はがきがあったので買いました~☆一枚55円でそのうち5円が寄付されるようです

kurumi 号、honobono 号の他にもいくつかキッチンカーが来ていました
5日の日曜日に横浜日本大通りで行われたイベントにkurumi さんが出店するということで今回もお手伝いさせてもらいました

前回お手伝いさせてもらったイベントは強風&雨の厳しい洗礼を受け、今回も夕方から天気が変わるとの予報があったため、途中で風が変わった時にはヒヤヒヤしましたが降られることもなく良かったです

今回は少しはお客さんとも話せたし、それにやっぱりお天気の影響ってこんなにも大きいんだなと実感しました

今回もとっても楽しかったです


しかも!
帰りに近くで出店していたオーガニックドリンクを販売していたhonobono 号1号さんが横浜まで送ってくれて、初乗車にテンションあがりました

ありがとうございました!
kurumi さん、honobono 号さん


イベントはとても賑わっていて、神奈川の出店を中心に東北の出店もけっこう出ていました☆
郵便局のテントもあって、寄付金付官製はがきがあったので買いました~☆一枚55円でそのうち5円が寄付されるようです


kurumi 号、honobono 号の他にもいくつかキッチンカーが来ていました

Posted by thanks milk at
14:11
│kurumi 号お手伝い