< 2012年05月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ
インフォメーション

2012年05月19日

ホームページが出来ました!

ホームページがついに出来ました!

コンセプト、メニューのページがあり、スケジュールなどもこちらで見れますface01

そして、ブログの方もホームページ内のブログへ移行します。

『移動販売への道~目指せthanks milk 』
と題をつけていただき、ついに私もこちらのブログは卒業する時がきましたcow_01
これからは、『移動カフェ thanks milk 』として、色々報告やお知らせをして行きたいと思います!

今までありがとうございましたface01
なんだか少し寂しい気持ちになりますが、
ぜひ、引き続き覗いてくれたら嬉しいですface02

新しいホームページはこちら
http://thanks-milk.com

明日は
藤沢市にあるecomo 野菜市に出店します!  
Posted by thanks milk at 15:35

2012年05月14日

エコモノ市 in 片倉ロハスガレージ

thanks milk無事初出店を終え、ただ今ホッとしております!

昨日、良いお天気にも恵まれ記念すべき初出店をすることができましたcow_01icon12

場所は前回お知らせした通り、横浜市神奈川区片倉のネッツトヨタロハスガレージでおこなわれたエコモノ市ですicon01

担当の方や出店者さんにもよくしてもらい、大きなトラブルもなくのんびりした良いスタートを切ることができましたface01
最初のお客様は小さな女の子とお母さんでしたface02

ほんとに色々な人に応援していただいているにも関わらず、全然報告ができずすみませんでしたicon03

なんとなく、照れくさいのと、まだ自信が少々足りなかったのでなかなか

「来て来てface05

と言えなかった私。
でも!初めて出店させていただいて、何が自信がなかったのかもわかったし、thanks milkはこれからです!まだまだ発展してパワーアップしていきますので、お許しください!

姉夫婦、我が家の父、母、そしてなんとオープン間際にお知らせしたにも関わらず、前の職場でお世話になったご夫婦が開店お祝いにと駆けつけてくださりお花までいただいてしまいましたcow_01sakura_01
本当にありがとうございましたface01とても嬉しかったですicon27

それまで、ひっそりさりげなく、あまり特別な自覚がなかったオープンへの気持ちが、一気に開店モードに!

「あぁ、形になったんだなぁcow_01
と、しみじみmilk号を眺めてしましました。

まだスタートをきったばかりですが、長く、そして意味のあるthanks milkにして行きたいと改めて思わせてくれる一日でした。


出発前のmilk号













お祝いに頂いたお花(グッと開店モードに!)













看板牛を務めてくれた最近気に入っている牛くん
  
Posted by thanks milk at 15:07お知らせ

2012年05月10日

出店デビューが決まりました!!

ついにこの記事を書く時が来ましたcow_01icon12icon12

実は4月の休日やGWに(仮)と称してデビューさせていただいていました。
4月は横浜市四季の森でkurumiさんとご一緒にスープ屋さんのドリンク担当としてthanks milkのドリンクを販売させていただき、
GWは千葉県幕張メッセでhonobono号さんのブースで1日販売させていただきました。

実際販売してみると、物の置き方、見せ方などがいかに難しいかがよく分りましたicon21
想いがこもっていても伝えたいことがあっても、やはりまずは目をひき、手にとってもらはないことには次に繋げることはできません。
先輩方は当たり前のようにこなしているその読み、さじ加減が、流石だなぁと自分の商品を実際お客様に販売すことで勉強になった経験でしたface01


そして、そして!!
今度の日曜日、ついに!!

移動販売を目指して早1年と4か月。
野菜ソムリエのスープ屋さんkurumiさんに出会い、honobono号さんに出会い、色々な方に助けていただきながらついにこの文を書くことができます!

お手伝いではなく!(仮)ではなく!



移動カフェ thanks milkオープンしますcow_01


5月13日(日)   エコモノ市inGarage(片倉)

体に優しい地球に優しいライフスタイルを体感できるお店がいっぱい!
毎月第1日曜日に藤沢市ecomoで開催されているエコモノ市の姉妹市です。

場所:横浜市神奈川区片倉1-24-1 マイネッツ片倉店
                 エントランス前駐車場+NETZトヨタ店内

時間:9時~16時

TEL:045-488-0081

*thanks milkは外のウッドデッキでの販売になります。
 雨天時は外での販売は原則的に中止となるそうなので、お天気を願うばかりですicon01

milk号もロゴも紹介しないままのこのお知らせicon11
申し訳ありません。

ホームページ開設まであと一息ですface12
メニュー、コンセプト等もありますので、ぜひ見ていただきたいのですが、
オープンまでに間に合うかなぁ…cow_01  
Posted by thanks milk at 12:07お知らせ

2012年05月05日

営業許可取得!

thanks milk号 営業許可を取得いたしました!!!

これで晴れてオープンすることが出来ますicon12

営業許可は横浜一円と政令都市(横浜、川崎、横須賀、相模原)以外の神奈川県内の2つをゲットです!

更新は5年。
営業の許可の種類は色々あって、喫茶店営業、飲食店営業、菓子製造業などなど販売するものによって異なります。

車の内装の条件や、申請料も違ってきますdog_01
また、軽自動車か普通自動車かによっても取り扱える食品や販売するものが限られています。

thanks milk はソフトクリーム→グラニータとメインメニューを変えましたが、色々アドバイスをいただいたり、知っていくうちにたどり着いたのは

『みるくドリンク』

フルーツやコーヒーなどとmilk を合わせて提供する『移動カフェ』にしましたicon12
もちろん、初心を忘れず畜産や家畜について知るきっかけ作りを目的にして美味しくて優しい味のドリンクを販売していきたいと思いますicon01

先日、平塚の保険センターに行って食品の取り扱いについての講習会に参加し、無事に営業許可書をいただくことができました。

今後も必要に応じて随時申請し取得していく予定ですicon21


手にした時、責任と重さを感じると同時に、なんだかとっても感動してしまいましたface01

頑張らねば!cow_01sakura_01  
Posted by thanks milk at 09:20

2012年05月03日

報告

GW みなさんいかがお過ごしでしょうかface01

4月より本格的に準備をしているthanks milk ですcow_01

報告したい事がたくさんありますicon01
まとめてではありますが、書いていきたいと思います!

まず、thanks milk 号の完成face05
milk 号は神奈川県平塚市にある湘南ガレージさんに作っていただきました!

外装のカラーから選び、内装はスタンダードの形にちょっとカウンターの幅を狭くしてもらったりするくらいで、全てお任せで作っていただきましたicon17icon12

milk 号は先月、わが家に来たわけですが、相性も良く、いつもお利口に駐車場で待っていてくれます。
milk 号のおかげて、行動範囲も準備の進行度もグンとアップですicon22

と、いうのも準備にはかなり買い出しが多く細かい器具から大きなものまでたくさんあります!ホームセンターに常連になってしまうほど!

荷物もたくさん増えてきました☆
販売時に使うもの、仕込みに使うもの、車関係、看板やレイアウトなど様々ですface06
ムダ使いしないように心がけているのですが、どうだろう…pig

そして、おまちかねのロゴとイラストも完成!
みなさんは神奈川県藤沢市にあるecomo という自然食品などを扱うお店を知っていますか?

そのecomo のロゴや外壁のデザインを手掛けている、小林さんというデザイナーさんにお願いしました。

実は私はこのecomo のデザインがとても好きで、まさかthanks milk のデザインをしてもらえるとはface08と、すごく舞い上がってしまいましたtako_01

憧れのデザイナーさんにも関わらず、色々ワガママを言ってしまったりして困らせてしまいましたが、とてもイメージにピッタリなかわいいイラストとロゴに仕上げていただきましたface05
大切にしますface01

さらに、ホームページも作っていただくことになり、もう少しでオープンします!
楽しみに待っていてくださいねface02



全貌はホームページで☆
  
Posted by thanks milk at 08:42