2012年05月03日
報告
GW みなさんいかがお過ごしでしょうか
4月より本格的に準備をしているthanks milk です
報告したい事がたくさんあります
まとめてではありますが、書いていきたいと思います!
まず、thanks milk 号の完成
milk 号は神奈川県平塚市にある湘南ガレージさんに作っていただきました!
外装のカラーから選び、内装はスタンダードの形にちょっとカウンターの幅を狭くしてもらったりするくらいで、全てお任せで作っていただきました

milk 号は先月、わが家に来たわけですが、相性も良く、いつもお利口に駐車場で待っていてくれます。
milk 号のおかげて、行動範囲も準備の進行度もグンとアップです
と、いうのも準備にはかなり買い出しが多く細かい器具から大きなものまでたくさんあります!ホームセンターに常連になってしまうほど!
荷物もたくさん増えてきました☆
販売時に使うもの、仕込みに使うもの、車関係、看板やレイアウトなど様々です
ムダ使いしないように心がけているのですが、どうだろう…
そして、おまちかねのロゴとイラストも完成!
みなさんは神奈川県藤沢市にあるecomo という自然食品などを扱うお店を知っていますか?
そのecomo のロゴや外壁のデザインを手掛けている、小林さんというデザイナーさんにお願いしました。
実は私はこのecomo のデザインがとても好きで、まさかthanks milk のデザインをしてもらえるとは
と、すごく舞い上がってしまいました
憧れのデザイナーさんにも関わらず、色々ワガママを言ってしまったりして困らせてしまいましたが、とてもイメージにピッタリなかわいいイラストとロゴに仕上げていただきました
大切にします
さらに、ホームページも作っていただくことになり、もう少しでオープンします!
楽しみに待っていてくださいね
全貌はホームページで☆


4月より本格的に準備をしているthanks milk です

報告したい事がたくさんあります

まとめてではありますが、書いていきたいと思います!
まず、thanks milk 号の完成

milk 号は神奈川県平塚市にある湘南ガレージさんに作っていただきました!
外装のカラーから選び、内装はスタンダードの形にちょっとカウンターの幅を狭くしてもらったりするくらいで、全てお任せで作っていただきました


milk 号は先月、わが家に来たわけですが、相性も良く、いつもお利口に駐車場で待っていてくれます。
milk 号のおかげて、行動範囲も準備の進行度もグンとアップです

と、いうのも準備にはかなり買い出しが多く細かい器具から大きなものまでたくさんあります!ホームセンターに常連になってしまうほど!
荷物もたくさん増えてきました☆
販売時に使うもの、仕込みに使うもの、車関係、看板やレイアウトなど様々です

ムダ使いしないように心がけているのですが、どうだろう…

そして、おまちかねのロゴとイラストも完成!
みなさんは神奈川県藤沢市にあるecomo という自然食品などを扱うお店を知っていますか?
そのecomo のロゴや外壁のデザインを手掛けている、小林さんというデザイナーさんにお願いしました。
実は私はこのecomo のデザインがとても好きで、まさかthanks milk のデザインをしてもらえるとは


憧れのデザイナーさんにも関わらず、色々ワガママを言ってしまったりして困らせてしまいましたが、とてもイメージにピッタリなかわいいイラストとロゴに仕上げていただきました

大切にします

さらに、ホームページも作っていただくことになり、もう少しでオープンします!
楽しみに待っていてくださいね

全貌はホームページで☆

Posted by thanks milk at 08:42