2012年05月05日
営業許可取得!
thanks milk号 営業許可を取得いたしました!!!
これで晴れてオープンすることが出来ます
営業許可は横浜一円と政令都市(横浜、川崎、横須賀、相模原)以外の神奈川県内の2つをゲットです!
更新は5年。
営業の許可の種類は色々あって、喫茶店営業、飲食店営業、菓子製造業などなど販売するものによって異なります。
車の内装の条件や、申請料も違ってきます
また、軽自動車か普通自動車かによっても取り扱える食品や販売するものが限られています。
thanks milk はソフトクリーム→グラニータとメインメニューを変えましたが、色々アドバイスをいただいたり、知っていくうちにたどり着いたのは
『みるくドリンク』
フルーツやコーヒーなどとmilk を合わせて提供する『移動カフェ』にしました
もちろん、初心を忘れず畜産や家畜について知るきっかけ作りを目的にして美味しくて優しい味のドリンクを販売していきたいと思います
先日、平塚の保険センターに行って食品の取り扱いについての講習会に参加し、無事に営業許可書をいただくことができました。
今後も必要に応じて随時申請し取得していく予定です
手にした時、責任と重さを感じると同時に、なんだかとっても感動してしまいました
頑張らねば!

これで晴れてオープンすることが出来ます

営業許可は横浜一円と政令都市(横浜、川崎、横須賀、相模原)以外の神奈川県内の2つをゲットです!
更新は5年。
営業の許可の種類は色々あって、喫茶店営業、飲食店営業、菓子製造業などなど販売するものによって異なります。
車の内装の条件や、申請料も違ってきます

また、軽自動車か普通自動車かによっても取り扱える食品や販売するものが限られています。
thanks milk はソフトクリーム→グラニータとメインメニューを変えましたが、色々アドバイスをいただいたり、知っていくうちにたどり着いたのは
『みるくドリンク』
フルーツやコーヒーなどとmilk を合わせて提供する『移動カフェ』にしました

もちろん、初心を忘れず畜産や家畜について知るきっかけ作りを目的にして美味しくて優しい味のドリンクを販売していきたいと思います

先日、平塚の保険センターに行って食品の取り扱いについての講習会に参加し、無事に営業許可書をいただくことができました。
今後も必要に応じて随時申請し取得していく予定です

手にした時、責任と重さを感じると同時に、なんだかとっても感動してしまいました

頑張らねば!


Posted by thanks milk at 09:20